こんにちは。
レストランを愛してやまない、美食ソムリエAsacoです🌹
スポンサーリンク
2019年!
亥(猪)年のお鮨始めは、愛媛県松山市にある、猪野祐介(いのゆうすけ)大将による「ミシュランガイド広島・愛媛 2018 特別版」一つ星の鮨店【鮨いの】さんでした❣️年明けの食材が少ない中、予約させていただき、そしてカウンターの真ん中!特等席に座らせていただきました♡
愛媛までは、初めて瀬戸内海汽船の「スーパージェット」に乗り、広島の宇品港から呉港を経由して松山港へ!穏やかな瀬戸内海を眺めながらの約80分は、あっという間の素敵な船旅でした♡改めて、瀬戸内海の美しさと雄大さにうっとり心奪われました。
もとい。
【鮨いの】さんは、全国から集められた魅力的な日本酒の種類が豊富で、猪野大将オススメのものを少しずつ、そしてたっぷりと堪能させていただきました!
猪野大将こだわりの厳選日本酒たちをたっぷりいただきました😍❣️
お料理は完全おまかせコース。最初は日本酒の進むお料理がつづきます。
※ホワイトバランスをうまく調整できなくってごめんなさい。。。


▶フグの白子
▶熟成八日目の鰆、神経締め


▶寒ブリの幽庵地(ゆうあんじ)
▶セイコガニの茶碗蒸し
そしてはじまった握りは、米酢の酢飯で端正なお鮨。
※これまたホワイトバランスが酷くてすみません・・・
通常、マグロは東京・豊洲(旧:築地)市場の仲卸「結乃花(ゆのか)」さんより。以前のブログでご紹介した、東京・新橋【鮨 冨所(とみどころ)】さんも同じです。


▶アジ
▶コハダ
※大切なことなので何度も言いますが「ホワイトバランスが酷くてごめんなさい・・・」
小ぶりで端正な握りは日本酒と口の中ですっと溶け込みほぐれていきます。
最後は、干瓢巻きと玉。


そしてデザートには、初めていただいた愛媛県が誇る柑橘類「紅マドンナ」!
謳い文句通り、本当にゼリーのようにプルプルで弾力があり、まる~みのあるマロマロした甘みが衝撃的でした!!
猪野さんありがとうございましたっ!フェリーで瀬戸内海を渡ってでも、飛行機ではるばる飛んででも、ぜひ訪れていただきたい愛媛の名店です。
🌸【鮨いの】さんのご予約やキャンセル待ちはポケットコンシェルジュから。
【鮨いの】Sushi INO
・住所:愛媛県松山市二番町1-10-9ミツワ320ビル 3階
・営業時間:
Lunch:12:00~14:00
Dinner:18:00~24:00
・電話番号:089-948-9986
・定休日:月曜日 ※日曜営業
・カード可
・分煙
・カウンター、カウンター個室、貸切可
・「ミシュランガイド広島・愛媛 2018 特別版」一つ星
それでは今日も、美酒・美食でハピハピできますように🥂
美食ソムリエAsaco
👉✨Instagram:bishoku_sommeliere
👉✨Instagram(coffee):bishoku_coffee
👉✨Twitter:bishoku_asaco