こんにちは。
レストランを愛してやまない、美食ソムリエAsaco ®です🌹
スポンサーリンク
2019年、【SUGALABO(スガラボ)】始めは、
初めてのサロン(個室)でした!
※過去のスガラボ記事はこちらです
2018年6月:完全紹介制フレンチレストラン【SUGALABO(スガラボ)】須賀洋介シェフと料理、婦人画報での出逢いと記憶の総まとめ
★アクセス数No.1
2018年10月:東京【SUGALABO(スガラボ)】2018年食べ納め、完全紹介制レストランにて美酒美食のカウンター女子会
いつもはカウンターから、須賀シェフはじめ料理人の方々の姿を目の前に臨むことができたのですが、サロンはちょっと離れているので臨場感は味わえません。その代わり、ゆったりした席で、ワインも落ち着いて楽しむことができるので、特別感があってこちらもまた素敵な空間でした。
まずは、いつものグラスシャンパーニュ(Henriot Brut Millesime 2006)でシャン杯です🥂✨
それから、アミューズがスタート✨
京都・末富さんのプチ最中、今回の中身は酒粕につけた生カラスミでした♡
新潟で栽培されている、フキノトウをフライに 。ほろ苦さが、この日選んだリースリング(2000 nikholaihof vinothek riesling)と絶妙なコンビネーションでした。


つづくアミューズ・ブーシュは、あっつ熱のタルト!松葉蟹と黒トリュフがたっぷりつまった、一同悶絶級のおいしさでした。一見一口サイズながら、存在感も余韻もすごいインパクトです。
そしてお馴染み、スガラボで唯一スライスが許されている中西さんによる、ボンダボン多田さんのペルシュウ24ヶ月熟成を、スガラボ米『奈良県ヒノヒカリ』と合わせて❤️
※BON DABON(ボンダボン)多田さんの記事はこちらです
やっと前菜のスタートです😋✨
佐賀 太良町 おとふせ牡蠣、馬渡島ゲンコウ(柑橘)
たっぷりのトリュフに覆われていたのは、うま味がたまらないほど美味な土佐ジローのコンソメ😭✨
うま味たっぷりのこのコンソメの一皿には、大城戸ソムリエセレクトの日本酒をグラスで合わせていただきました。 フォアグラはラビオリに包まれています😋✨


またまた黒トリュフをたっぷりスライスしていただいた、薩摩黒毛和牛のハラミ😍付け合わせのお大根もまろんと美味しかったです😆❣️おなじみ「土佐ジロー」の目玉焼きを乗せて😋✨
こちらも定番、デセールの前にいただく「スガラボカレー」は一口サイズで😆お腹に余裕があればもっといっぱい食べたいくらいおいしいのですけどね🍛
最後のデセールには、大好きな奈良県産「古都華(ことか)」が登場っ😆🍓
なんと見目麗しく艶やかな味わいなのでしょうか❣️愛しきイチゴ🍓
いつもは、大城戸ソムリエ厳選のワインペアリングをいただいているのですが、今回はワインのプロフェッショナルも一緒だったので、事前にいただいたワインリストからセレクト。



ハーブティと一緒にいただくお茶菓子はおなじみ。焼き立てフィナンシェと、ここでも土佐ジローのコーヒー風味プリン♪


そしてそして、この日はご一緒したシェフがもうすぐお誕生日だったので、急遽バースデープレートを用意していただきました♡素敵っ♡
この日はサロン(個室)だったおかげで、ワインや会話をゆっくり愉しむことができました。居心地が良すぎて長居注意です😆
左から、薬師神陸シェフ、美食ソムリエAsaco®、ワインを選んでくれたシンガポールからの友人、須賀洋介代表、イタリアンのシェフ、十勝ハーブ牛生産者さま。ご一緒いただいた皆様ありがとうございました♡♡♡
【SUGALABO(スガラボ)】
・住所:東京都港区麻布台1-11-10
・営業時間:18:00~
・定休日:日曜日、年末年始 ※不定休
・カード可、予約可
・カウンター、テーブル、個室
・完全紹介制
・「ゴ・エ・ミヨ東京・北陸・瀬戸内2018 (Gault&Millau)」 掲載
それでは今日も、美酒・美食でハピハピできますように🥂
美食ソムリエAsaco ®
👉✨Instagram:bishoku_sommeliere
👉✨Instagram(coffee):bishoku_coffee
👉✨Twitter:bishoku_asaco