こんにちは😃
レストランを愛してやまない、美食ソムリエAsacoです。
夏休みに海外レストランの旅。本命のデンマークへ向かう途中、トランジットした時のレストラン情報は前回のブログでご紹介しています🌹
そして、デンマークはコペンハーゲンから、飛行機で約2時間の旅を経てたどり着いたのが、『フェロー諸島(Faroe Islands)』。デンマークの自治領で、フェロー諸島内には羊が9万頭もいると言われ、フェロー諸島の「フェロー」とは「羊」という意味なのだとか。詳しくはWikipediaをご参照ください。到着した時はどんより曇っていて、夕方には大雨が降りだしたのでこんな感じの空になっています。
空港からタクシーで約45分の場所に、世界最小の首都「トースハウン (Tórshavn) 」はあります(※現地の発音では「トウション」)。カラフルな建物が印象的な小さな港町で、小さなカフェやレストランが建ち並んでいます。
初日の夜に訪れたのは、当日の数時間前でもネットからの予約が可能だった『Fútastova(フタストーヴァ)』。
22:00前でもこの明るさです✨一階と二階がダイニング、1.5階がセラー兼倉庫になっていて、地下にキッチンがあるという変わった造り😳✨
実は『Fútastova(フタストーヴァ)』は数軒のレストランと隣接して建っていて、もしかしたらすべて姉妹店なのかもしれません😳?
今回『Fútastova(フタストーヴァ)』に行く決め手となったのは、インスタグラムに投稿された料理写真でした😊❣️公式HPはこちら↓
Fútastova – Classic Restaurant
レストランだけでなく、フェロー諸島の小さなカフェやショップの多くがインスタグラムの公式アカウントを持っていて、料理やシェフやワインなどのタイムリーな情報の収集が簡単にできたので、ガイドブックやまとめサイトに頼ることなく選ぶことができました😊🥂✨
お料理は、テイスティング(おまかせ)メニューにワインペアリングをつけたものをオーダー。せっかくなので、オイスターもワンピース追加♡
▶︎Tasting Menu with aperitif, wine menu, coffee and avec 1.300 DKK
▶︎3 oysters 120 DKK
【フータストーヴァ】▶︎オイスター▶︎カリフラワー、スカロップ、ベーコン▶︎フォアグラ、マデラ酒、キノコ▶︎鴨▶︎牛ほほ肉のワイン煮込み▶︎ルバーブ アイス
コース料理の全貌は、インスタグラムでご紹介していますので、ぜひ見にきてください😊❣️ワインペアリングはこちら↓
【フータストーヴァ】テイスティング(おまかせ)コースに合わせてワインペアリング🍷最後は食後酒を勧められて自家製のジンをストレートで😆
トースハウンのカフェ情報も、美食ソムリエのインスタアカウントでご紹介しています。※写真クリックでインスタグラムのページへ飛べます。
【Kaffihúsid】フェロー諸島・世界最小の首都「トースハウン」のマリーナでカフェタイム😋✨▶︎パニーノ(チキン)▶︎フラットホワイト
フェロー諸島は、ドライブするだけでも大自然の中の非日常なのですが、今回は親切なタクシードライバーさんの案内により、こんな観光スポットにも訪れることができました♡
▶Múlafossur Waterfall(ポストカードになるほど有名な観光名所)
Múlafossur Waterfall, Gásadalur - Vágar island - ヴェガー島 - トリップアドバイザー
▶ListasavnFøroya (National Art Gallery)
フェロー諸島国立美術館。トースハウンから歩いて約20分の場所にあります。
2018年 Listasavn Foroyaへ行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
インスタグラムのストーリーでは、動画配信や(ほぼ)リアルタイム投稿でご紹介していたので、見に来てくださった方々ありがとうございます😍✨
また、フェロー諸島にはるばる訪れた本当の目的(レストラン♡)については、次回のブログで詳しくご紹介します😍❣️
それでは、
今日も美食でハピハピできますように🥂
美食ソムリエAsaco
👉✨Instagram:bishoku_sommeliere
👉✨Instagram(coffee):bishoku_coffee
👉✨Twitter:bishoku_asaco
※6月5日(火)に発売された、ワイン雑誌『WINE-WHAT(ワインホワット)!?』7月号に
「読者テイスター」として、ワインのコメントを掲載していただいています🥂💕
Amazonから購入できます♡